土曜の朝は病院通い
ここ最近、週末になっても出かけることもなく、家でのんびり過ごすことが多くなりました。
今年は暖冬とはいえ外は寒いし、また私の足のケガのせいもあって、出かける機会が少ないのかも知れませんが、土曜日は子どもたちの習い事(塾やそろばん)があるので、それもなかなか遠出しにくい理由のひとつなのでしょうね。また土曜日には妻も仕事のことがあるので、いつも暇なのは実は私だけ・・・?
その代わりといってはなんですが、明日の日曜日はちょっとお出かけしようかな、と思っています(^^♪
また寒い朝って、なかなかふとんから出られませんよね(>_<) 気温が低いとよく眠れるというのもあると思いますが、今朝も目覚めたのが7時半。夏場は休日でも6時台の前半には起きていたことからしても、睡眠時間が長くなっているようです。にもかかわらず日中に急激に眠くなって、今日も少しだけお昼寝してしまいました。こんな過ごし方ができるのも、休日のいいところですよね(^^)v
今日は午前中に、整形外科に行きました。
今は週一回くらい先生にひざの状態を診てもらっているのですが、少し足を曲げた状態で両足を見比べると、確かにケガをした右ひざの方が、ひざ小僧がちょっと下がっているのがわかりました。私のケガは、ひざの後ろ側の靭帯(後十字靭帯というそうです)の一部が切れて伸びてしまっているため、こうした症状が現れるということでした。
今後の治療も、これまで通りサポーターを装着し、損傷した靭帯が回復する(実際には一度切れた靭帯は、手術しない限り再生することはなく、靭帯の周りの筋肉組織を発達させ、その代用とするのだそうです)のを待つ、いわゆる「保存療法」になるようで、土曜の朝の病院通いはしばらく続きそうです・・・
↓ブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします(^^)↓

今年は暖冬とはいえ外は寒いし、また私の足のケガのせいもあって、出かける機会が少ないのかも知れませんが、土曜日は子どもたちの習い事(塾やそろばん)があるので、それもなかなか遠出しにくい理由のひとつなのでしょうね。また土曜日には妻も仕事のことがあるので、いつも暇なのは実は私だけ・・・?
その代わりといってはなんですが、明日の日曜日はちょっとお出かけしようかな、と思っています(^^♪
また寒い朝って、なかなかふとんから出られませんよね(>_<) 気温が低いとよく眠れるというのもあると思いますが、今朝も目覚めたのが7時半。夏場は休日でも6時台の前半には起きていたことからしても、睡眠時間が長くなっているようです。にもかかわらず日中に急激に眠くなって、今日も少しだけお昼寝してしまいました。こんな過ごし方ができるのも、休日のいいところですよね(^^)v
今日は午前中に、整形外科に行きました。
今は週一回くらい先生にひざの状態を診てもらっているのですが、少し足を曲げた状態で両足を見比べると、確かにケガをした右ひざの方が、ひざ小僧がちょっと下がっているのがわかりました。私のケガは、ひざの後ろ側の靭帯(後十字靭帯というそうです)の一部が切れて伸びてしまっているため、こうした症状が現れるということでした。
今後の治療も、これまで通りサポーターを装着し、損傷した靭帯が回復する(実際には一度切れた靭帯は、手術しない限り再生することはなく、靭帯の周りの筋肉組織を発達させ、その代用とするのだそうです)のを待つ、いわゆる「保存療法」になるようで、土曜の朝の病院通いはしばらく続きそうです・・・
↓ブログランキングに登録しています。よろしければクリックをお願いします(^^)↓


スポンサーサイト
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- → http://kobechild.blog11.fc2.com/tb.php/790-729d2e1a
- FC2ブログユーザー用
- この記事にトラックバックする。
新しい記事を書く事で広告が消せます。